【デザインから制作】こだわったセンスのいいノベルティ5選

本記事は、ノベルティ制作会社コシオカ産業株式会社 MONOCOTO Design Lab事業部が執筆しております。

「センスのいいノベルティの特徴を知りたい!」「ノベルティ制作に失敗したくない!」などの悩みを抱えていませんか?

ノベルティを制作したいものの、どのようなノベルティを制作すれば、受け取った人に喜んでもらえるのか悩んでしまいますよね。

結論、センスのいいノベルティとは、デザイン性・目新しさ・実用性を兼ね揃えたノベルティのことです。

またデザインのクオリティが高くおしゃれなノベルティであれば、認知度の向上や高い販促効果などにも繋がり、自社の売上に貢献できます。

本記事では、コシオカ産業株式会社が制作する「センスのいいノベルティ5選」を紹介します。

センスのいいノベルティの特徴、制作時のポイント、自社の制作事例も解説しているため、ノベルティ制作でお悩みの方はぜひ参考にしてください。

\相談しながら制作してみたい方!/

そもそもセンスのいいノベルティとは?

センスがいいノベルティとは、デザインにこだわったノベルティだけではありません。

デザイン性が高くおしゃれなのはもちろんのこと、次のポイントも押さえている必要があります。

  • 最新のトレンド
  • ユニークやオリジナリティ
  • 私生活での使いやすさ

センスがよく人の目を惹きつけるノベルティには、トレンドをおさえていることやユニークさやオリジナルティがあることが重要です。

また実用性が高くさまざまな場面で利用してもらえるノベルティであれば、受け取った人に「もらってうれしい」と喜んでもらえます。

加えて利用頻度が多いノベルティは、社名や商品名、サービス名が露出する頻度も増えるため、認知拡大や既存顧客の維持にもつなげられます。

つまり、センスのいいノベルティにはクオリティが高さと実用性が必須です。

またノベルティ制作に失敗をしたくないのであれば、ノベルティ制作会社と相談しながら制作を進めるのがおすすめです。

デザインから作れる!センスのいいノベルティおすすめ5選

センスのいいノベルティおすすめ5選をご紹介します。

  1. A4トートバッグ
  2. エコバッグ
  3. コットン巾着
  4. しっかりトートバッグ
  5. ポーチ

1. A4トートバッグ

日常使いしやすいA4トートバッグはノベルティの定番人気です。

A4サイズのトートバッグは、資料を入れるのに便利なため、展示会やイベントで配布するとより喜ばれるでしょう。

プリントできる面が大きいため、シンプルなデザインから個性的なデザインまで独自のオリジナリティを追求できます。

MONOCOTO Design Lab事業部では、ご相談させていただきながら、オリジナリティ溢れるデザインのご提案が可能です。

2. エコバッグ

ちょっとした買い物に便利なエコバッグは、近年人気が高まっているノベルティです。

レジ袋有料化が後押しとなり、幅広い方から需要があるため、もらったら喜ばれること間違いないでしょう。

バッグに入れやすくコンパクトサイズのため、持ち運びにも便利です。

シワになりにくく、軽くて丈夫な作りで、長く愛用してもらえることから、高い販促効果が期待できます。

3. コットン巾着

コットン巾着は、日常生活や旅行などでものを収納するのに便利なグッズです。

ちょっとした小物からA4が入るサイズまで幅広くサイズ展開しており、ニーズに合わせて選べます。

透けにくく手触りの良い厚手のコットン生地が特徴的で、開け口のフリルがおしゃれを演出しています。

化粧品やアクセサリーなど小物を多く持っている女性には、特におすすめです。

4. しっかりトートバッグ

しっかりトートバッグは、より特別なノベルティにしたい場合おすすめです。

厚手のポリエステルオックス素材で水に強く、通気性も高いので日常的に使うバッグとして大活躍します。

しっかりした素材で丈夫にできているため、長く愛用してもらえるでしょう。

特別なノベルティを贈りたいときには、ぴったりのグッズです。

5. クリアポーチ

小物の整理に使えるポーチは、いくつあっても困らないグッズです。

クリアタイプのポーチは、清潔感と透け感からセンスの良さを感じさせます。

一目で中身が把握できるため、化粧品入れやお風呂セットを入れるのに最適です。

日常的にも使え、旅行やジムなど幅広いシーンで活用できるポーチは、多くの方から喜ばれるグッズといえるでしょう。

センスのいいノベルティの特徴は5つ

センスのいいノベルティの特徴は、以下5つです。

  • 【特徴①】デザイン性が高い
  • 【特徴②】トレンドをおさえている
  • 【特徴③】実用性がある
  • 【特徴④】ユニークさがある
  • 【特徴⑤】オリジナリティがある

【特徴①】デザイン性が高い

センスのいいノベルティは、デザイン性が高いのが特徴です。

デザイン性が高いものは、目新しさから受け取った側の気持ちを強く惹きつけます。

受け取った側が気に入って日常的に使ってもらえれば、高い販促効果が得られるため、デザインに重点をおいて取り組むといいでしょう。

ただし、デザイン性を追求しすぎると実用性に欠けてしまうので注意が必要です。

実用性を考慮しないデザインは、日常的に使ってもらえず、高い販促効果を得られません。

デザインは独創性と実用性のバランスに配慮すれば、愛用してもらいやすく、ノベルティとしての効果を最大限発揮できるでしょう。

【特徴②】トレンドをおさえている

センスのいいノベルティは、トレンドをおさえているのも特徴です。

トレンドを抑えているものは、企業の先進性をアピールでき、相手に「センスがいい!」と思わせてくれます。

たとえば、トレンドカラーを取り入れたグッズや近年話題のエコ関連グッズなどを選ぶと、相手の関心を引き寄せられるでしょう。

目新しさもあり注目されやすいため、SNSで投稿されると大きな反響があるかもしれません。

SNSで反響があれば、より多くの人に企業名やサービス名を認知してもらえ、想像以上の販促効果が得られるでしょう。

【特徴③】実用性がある

センスのいいノベルティは、相手のニーズを考えた実用性のあるものです。

相手のことを考え、かゆい所に手が届くような実用性の高いグッズを配布すれば、受け取った側に喜びを与え、センスの良さを感じてもらえるでしょう。

たとえば、文房具やエコバッグ、ポーチなどは実用性の高いグッズとして高い人気があります。

また、季節に合わせたグッズを配布するのもいいでしょう。

夏であれば熱中症対策グッズ、冬であれば防寒グッズを配布するとすぐに使えるため、細やかな配慮が伝わり喜ばれます。

相手のニーズを考えた実用性の高いもので、販促効果を高め、相手に喜ばれるノベルティを選びましょう。

【特徴④】ユニークさがある

センスのいいノベルティには、ユニークさがあります。

ユニークなグッズを選べば、遊び心があり柔軟な企業という印象を与えられます。

インパクトがあるため、他社との差別化を図りたいときに最適です。

ただし、ユニークさと実用性のバランスには注意しましょう。

ユニークさだけを重視すると、もらっても使ってもらえず、期待する販促効果は得られません。

ユニークさをデザインだけで表現するのではなく、素材や機能性で表現するのも1つの手段です。

実用性とのバランスをよく考え、相手に喜ばれるグッズにしましょう。

【特徴⑤】オリジナリティがある

センスのいいノベルティには、オリジナリティがあります。

他にはない独自のコンセプトやデザインから相手を魅了し、センスの良さを感じさせます。

オリジナリティがあれば、他社との差別化にもなり、注目を集められるでしょう。

ただし、オリジナリティがあるグッズは、既製品に比べ、コストや手間がかかります。

予算や納品までのスケジュールには十分気をつけましょう。

コストや手間がかかる分、相手にノベルティの概念を超えた特別なグッズを配布できるため、より相手に喜ばれ、高い販促効果が期待できます。

\センスのいいノベルティ制作なら/

センスのいいノベルティ制作をするためのポイント3つ

センスのいいノベルティ制作をするためのポイントは、以下3つです。

  • 【ポイント①】配布するターゲットを選定する
  • 【ポイント②】配布する目的を明確にする
  • 【ポイント③】デザインはシンプルにする

【ポイント①】配布するターゲットを選定する

センスのいいノベルティを制作するためには、配布するターゲットをしっかり選定しましょう。

ターゲットの年齢や性別、職業などによって好みは異なります。

センスの良さを感じてもらうためには、ターゲット層のニーズに合うものを配布しなければなりません。

たとえば、若い女性向きであればトレンドカラーを取り入れたエコバッグやポーチ、営業マン向けであればシックな高級ボールペンや手帳などが喜ばれます。

ターゲット層をしっかり選定すれば、ある程度のニーズを想定できるため、相手に喜ばれるセンスのいいノベルティを贈れるでしょう。

【ポイント②】配布する目的を明確にする

センスのいいノベルティを制作するためには、配布する目的を明確にするのが大切です。

配布目的が明確ではないと、適切なノベルティ選びができず、受け取った側に喜んでもらえません。

たとえば、商品購入の特典としてノベルティを配布する場合、安価なものだと感謝の気持ちが伝わらず相手をがっかりさせてしまいます。

相手を喜ばせるには、商品購入の特典としてふさわしい特別感のあるグッズを選ぶ必要があります。

配布目的を明確にすれば、どのようなグッズが最適なのかを導くヒントとなります。

配布目的を明確にし、TPOに合わせたノベルティは、配布側の配慮が感じられ、選択の良さにセンスを感じさせます。

【ポイント③】デザインはシンプルにする

センスのいいノベルティ制作では、デザインをシンプルにするのがポイントです。

デザインを詰め込みすぎると、統一感がなくなり、おしゃれな雰囲気を台無しにしてしまうため、センスを感じられません。

特に、企業名や商品名などは大きく印字するのはやめましょう。

大きく印字してしまうと、外で使うのに抵抗感がでてしまい、日常的に使ってもらえなくなります。

ノベルティは、日常的に使ってもらってこそ、認知度の向上や高い販促効果を発揮します。

シンプルなデザインであれば、外でも使いやすく、老若男女問わず愛用してもらえるでしょう。

女性がもらって嬉しいノベルティ3選

センスのいいノベルティは、とくに女性から喜ばれます。

そこで、女性がもらって嬉しいノベルティ3選をご紹介します。

  1. バッグ
  2. ポーチ
  3. コスメグッズ

1. バッグ

実用性が高く、女性から絶大な人気があるノベルティがバッグです。

レジ袋有料化によりエコバッグの需要が増えたことが人気の後押しとなっています。

また、小さいバッグが流行していることからサブバッグとしてエコバッグを使う女性も多く用途はさまざまです。

トレンドカラーを取り入れたり、女性らしいシルエットにすることで、より女性から喜ばれるでしょう。

2. ポーチ

小物を入れるのに便利なポーチは、女性から人気があるノベルティの1つです。

化粧品を入れたり、マスクやウエットティッシュなど衛生用品を入れて持ち歩くのに最適です。

小物をざっくり入れられるタイプや仕切りがあるタイプなど、ポーチの形はさまざまあります。

配布するターゲットのニーズや配布目的を明確にして、喜ばれる形を選びましょう。

3、コスメグッズ

女性にとって、コスメグッズは身だしなみに必要なグッズです。

コスメグッズの種類はさまざまですが、ミラーやブラシなどは根強い人気があります。

色やデザインを女性向けにするのも大切ですが、機能性にも十分気を配りましょう。

デザインが可愛くても、機能性に欠けていると長く使い続けてもらえません。

長く愛用してもらえるよう、デザイン性と機能性のバランスを考えたグッズにすると、より女性に喜ばれるでしょう。

【自社事例】センスのいいノベルティの制作事例をご紹介

コシオカ産業株式会社 MONOCOTO Design Lab事業部が手掛けた、センスのいいノベルティの制作事例をご紹介します。

アパレル会社の事例

アニバーサリーグッズとして、プロモーションカード付マスクを制作しました。

当時、コロナ禍でなかなか再来店が見込めない状況とお悩みだったため、Eコマースの新規流入を促すようなプロモーションカードの活用を提案。

プロモーションカードは、お客様にパッと見て興味を引き寄せられるよう、おしゃれなデザインにこだわりました。

ノベルティをただ配布して終わりではなく、配布後もQRコードから新規流入を促すことでお客様を増やし、売上アップに貢献できます。

結果、来店が難しいお客様に対しても商品やサービスの提供ができ、お客様とのつながりを維持できました。

センスのいいノベルティを制作しよう

この記事では、センスのいいノベルティ5選、女性がもらって嬉しいノベルティ3選を紹介し、センスのいいノベルティの特徴や制作ポイントについて解説しました。

センスのいいノベルティは、相手に喜ばれることから日常的に使ってもらいやすく、高い販促効果が期待できます。

デザイン性を重視しながらも、実用性を兼ね備えたグッズが、本当にセンスのいいノベルティです。

配布するターゲットのニーズに合い、相手に喜んでもらえるようなセンスのいいノベルティを制作しましょう。

センスのいいノベルティ制作ならコシオカ産業

弊社・コシオカ産業はさまざまなノベルティを手掛けております。

弊社は、選りすぐりのデザイン事務所やプロモーション会社、ブランディング会社と提携し、お客様のニーズ・想いに合わせて最適な企画・デザインを提供しております。

また、商品企画からデザイン、設計、生産までを一貫して行っているのも弊社の強みの一つです。

お客様の気持ちに寄り添った提案を心がけておりますので、初めてのノベルティ制作の方でも大丈夫です。

ノベルティを制作する過程で、法律の知識も共有しながらサポートいたします。

センスのいいノベルティグッズの制作を考えている方は、ぜひ一度ホームページからお問い合わせください。

\ノベルティの制作実績多数!/