【成功事例もご紹介】セールスプロモーションにはノベルティがおすすめ!

本記事は、ノベルティ制作会社「コシオカ産業株式会社 MONOCOTO Design Lab事業部」が執筆しております。
「セールスプロモーションって何?」「セールスプロモーションにおすすめのノベルティは?」と疑問を抱えていませんか?
セールスプロモーションとは、販売促進活動のことをいいます。
活動の種類はさまざまですが、手軽に実施できるノベルティ制作がおすすめです。
認知度を高めたり、顧客を増やす効果があり、売上を伸ばすために必要不可欠です。
この記事では、セールスプロモーションにおすすめのノベルティ7選や成功事例を紹介します。
セールスプロモーションでノベルティ制作にお悩みの方はぜひ参考にしてください。
\ノベルティの制作実績多数/
セールスプロモーションとは?
セールスプロモーション⁽sales promotion⁾とは、消費者の購買心理を刺激して、商品を購入させるために行う活動のことです。
略してSPと呼ばれ、日本語では「販売促進活動」と訳されます。
セールスプロモーション活動には、目的に応じてさまざまな種類があります。
たとえば、展示会やイベントでノベルティやサンプルを配布したり、キャンペーン企画で特典をつけたりと活動内容はさまざまです。
セールスプロモーションは、認知度を高めたり、リピーターや新規顧客を増やす効果があり、売上を伸ばすためには必要な活動といえるでしょう。
セールスプロモーション活動の中でも、ノベルティ制作は手軽に実施できるため、取り組みやすくおすすめです。
セールスプロモーションの成功事例を紹介

実際にセールスプロモーションを行い、成功した事例を3つご紹介します。
・【事例①】ゴルフ場運営の事例
・【事例②】農業協同組合の事例
・【事例③】アパレルの事例
【事例①】ゴルフ場運営の事例

ゴルフ場に来たお客様向けに、プロモーションカード付マスクを制作しました。
併設するカフェテリアの利用を増やしたいとお悩みだったため、プロモーションカードを活用した販促活動を提案しました。
ノベルティとセットでプロモーションカードを配布すれば、告知でも見ていただける可能性が高まります。
結果、カフェテリアのお土産の購入が大きく増え、売上に貢献できました。
【事例②】農業協同組合の事例

来店したお客様向けに、プロモーションカード付マスクを制作しました。
年金口座へ流入施策でお悩みでしたが、プロモーションカードを配布することで、サービスサイトへ誘導できる魅力を気に入っていただけました。
ノベルティとプロモーションカードをセットで配布すれば、チラシとは違って必ず受け取ってもらえるのがメリットです。
結果、金融ローンの申込やWEBサイト利用が増え、お客様とのつながりを維持させるのにも役立ちました。
【事例③】アパレルの事例

店舗来店時にアニバーサリーグッズとして、プロモーションカード付マスクを制作しました。
当時、コロナ禍でなかなか再来店が見込めない状況とお悩みだったため、Eコマースの新規流入を促すようなプロモーションカードの活用を提案しました。
ノベルティをただ配布して終わりではなく、配布後もQRコードから新規流入を促すことでお客様を増やし、売上アップに貢献できます。
結果、来店が難しいお客様に対しても商品やサービスの提供ができ、お客様とのつながりを確保できました。
\セールスプロモーションでノベルティ制作をお考えなら/
セールスプロモーションにおすすめのノベルティ7選
セールスプロモーションにおすすめのノベルティ7選ご紹介します。
1、トートバッグ
2、エコバッグ
3、ハンカチタオル
4、ボールペン
5、ポーチ
6、タンブラー
7、カトラリーセット
セールスプロモーションには、実用的でセンスのいいものが人気です。
1、トートバッグ

ノベルティの定番人気であるトートバッグは、セールスプロモーションにもおすすめです。
おしゃれでセンスのいいトートバッグであれば、ノベルティ目当てに商品の購入やサービスの利用をしたいというお客様を獲得できます。
配布するターゲット層に合ったデザインやカラーを取り入れ、喜ばれるノベルティにしましょう。
2、エコバッグ

ちょっとしたお買い物やランチバッグとしても使えるエコバッグは高い人気があります。
特に女性に人気が高いため、女性をターゲットとして配布する場合は有効的です。
外で持ち歩けるようにシンプルなデザインでおしゃれな雰囲気にすると喜ばれるでしょう。
3、ハンカチタオル

日常で欠かせないアイテムであるハンカチは、幅広い方に喜んでもらえます。
ハンカチは素材に気を配り、肌ざわりが良いものを選ぶのがおすすめです。
ターゲット層に合わせたデザインやカラーに仕上げ、お客様のもらって嬉しいを実現しましょう。
4、ボールペン

ボールペンは、実用的で誰がもらっても困らないため人気です。
自社名や商品名などを印字してアピールすれば、販促活動の後押しとなるでしょう。
印字されたボールペンを使うことで、企業に対して親近感や信頼感がわき、次のビジネスにつながりやすくなります。
5、ポーチ

ポーチは幅広い方からもらって嬉しいと感じるグッズです。
小物を整理するのに何かと便利なポーチは、いくつあっても困りません。
化粧品を入れたり、文房具を入れたり、使い道がたくさんあるためポーチは重宝します。
丈夫な作りで、おしゃれなデザインにすると喜ばれるでしょう。
6、タンブラー

少し特別感を出してセールスプロモーションしたい場合は、タンブラーがおすすめです。
家でのリラックスタイムや仕事をするオフィスでも使えるように、デザインには気を配る必要があります。
おしゃれでセンスのいいデザインにして、家でも仕事場でも気分よく過ごせるようなグッズにするといいでしょう。
7、カトラリーセット

エコへの意識の高まりからカトラリーセットの人気が高まりつつあります。
持ち運びに困らないように大きさには注意しましょう。
コンパクトで、外でも使えるようなデザインにすると喜ばれます。
セールスプロモーションにはノベルティがおすすめ
この記事では、セールスプロモーションにおすすめのノベルティ7選や事例を紹介しました。
セールスプロモーションは、認知度を高め、新規顧客やリピーター獲得の効果があり、売上を伸ばすためには有効的な手段といえるでしょう。
セールスプロモーションの手段はさまざまですが、手軽に実施できるノベルティ制作がおすすめです。
目的や顧客のニーズに合わせたノベルティを制作すれば、顧客の心をつなぎとめ、売上に貢献できるでしょう。
セールスプロモーションのノベルティ制作ならコシオカ産業
弊社・コシオカ産業はさまざまな企業ノベルティを手掛けております。
弊社は、選りすぐりのデザイン事務所やプロモーション会社、ブランディング会社と提携し、お客様のニーズ・想いに合わせて最適な企画・デザインを提供しております。
また、商品企画からデザイン、設計、生産までを一貫して行っているのも弊社の強みの一つです。
お客様の気持ちに寄り添った提案を心がけております。
企業ノベルティの制作を考えられている方は、ぜひ一度ホームページからお問い合わせください。
\ノベルティの制作実績多数!/